1位のAGAスキンクリニックで治療を開始しており、自信を持ってオススメできます。
①AGAスキンクリニック(関連記事)
②湘南美容クリニック(関連記事)
③AGAヘアクリニック(関連記事)
こんにちは。薄毛系男子ルフ(@rufurufu33)です。
シャワーを浴びると髪が抜けるのが怖かった日々から解放されつつあります。
ザガーロを服用しているのと、育毛剤のフィンジアを使ってマッサージしているので、ようやく効果が現れ始めているかもしれません。
最近では生活習慣やストレス発散にも力をいれていて心身共に健康になれるように気をつけているのですが、その中でもオススメのストレス発散方法があるんですよね。
それはサウナです。
サウナ発祥の地フィンランドでは、健康に良い効果があると言われていて、日常的にサウナに入るそうです。
僕自身サウナに入り始めたのは最近なのですが、こんなにいいものだと思いませんでした。
そこで今回は薄毛なら試してみたいサウナについてご紹介していきますね。
→【薄毛治療】フィンジアを半年使い倒してみたけど評判通りだった
→【薄毛治療】フィンジア1ヶ月目の使用感をレビューしてみる
→【薄毛治療】フィンジアを使用して2ヶ月目でようやく効果が!?
→【薄毛治療】フィンジアを使い続けて3ヶ月目。はたして改善したのか
Contents
薄毛がサウナに入ると良い理由

僕は一週間に一度、スーパー銭湯にあるサウナに入るのですが、通っているうちに薄毛治療というよりも、金曜日になるとサウナに入りたくて仕方がなくなるんですよね。
一週間であった嫌なことや我慢したストレスが全身の毛穴という毛穴から汗と一緒に流れていく気がして快感ですね。
薄毛系男子ルフがサウナに通ってみて、「薄毛治療に効果ありなのでは?」と感じた理由を紹介していきます。
①血行がよくなる。

毎日の仕事で悪くなった血行を改善してくれる効果がサウナにはあるのです。
サウナの室内は80度〜100度と非常に高温です。
サウナのような高音の環境に入ることで、血管が広がり心拍数が早くなり、全身に血液が循環するようになるので、血行がよくなります。
僕はデスクワークで歯を食いしばっていたり、同じ姿勢を続けるので、肩や首筋の血行が悪くなりがちです。
また、パソコンの画面を凝視しているので、眼精疲労で目が痛くなることもあります。
血行が悪くなることで、栄養分が髪の毛までいき渡らなくなり、薄毛悪化に繋がるのです。つまりは、頭皮への血行は薄毛にとって事態を悪化させる致命的な原因となりえます。たとえ、毎日マッサージをしていたとしても長時間の積み重ねによる悪影響は計り知れません。
血行の悪化という致命的な薄毛の原因を取り除くのがサウナなのです。
②デトックス効果

筋トレで汗をかくことが増えてはきましたが、大量の汗をかくことはありません。
走ったり、激しい動きをしなければなかなか汗をかいて気持ちいなって感覚になることは難しいですよね。
でもサウナに入れば、全身から汗が吹き出してきて止まらないほど、汗をかくことができるのです。
普段の生活ではこんなに汗をかくことはないので、普段の生活でとってサウナは汗を書く絶好の場所ですよね。
また、汗をかくことで全身の老廃物を毛穴から出すことができ、眠っていた汗腺を呼び起こすことにも繋がるので、ストレス解消にもなります。
頭皮にとっても皮脂が詰まった毛穴が開くので、毛穴がきれいになり頭皮環境の改善にも繋るんですよ!
③ヒートショックプロテイン効果
高音のサウナに人間が入ることで体内にあるタンパク質にダメージが与えられ、それを守るために別のタンパク質が生成されるのです。これがヒートショックプロテイン効果といって、人間にとって良い効果がもたらされるそうなんです。
このヒートショックプロテインは1960年代に熱によって増えるタンパク質として発見され、これによって人間の細胞を強くする効果があると言われてきました。
サウナに通い始めてから、体調が悪い日が少なくなったのは、ヒートショックプロテインの効果で細胞が活性化されて元気になったからだと思います。
最近、不調な日が多いのであれば、サウナでこのヒートショックプロテイン効果に期待してみるのもありかもしれませんね。
④自律神経のバランスが調整される
自律神経が崩れると気分が憂鬱になったり、体調がおかしかったりと心や体への悪影響は計り知れません。
自律神経の乱れによって不眠症や食欲不振といったことがおきかねませんし、薄毛治療にはよくないのは確かです。
「なんか最近、変な汗かくようになった」や「なんだか眠れない」
という人は自律神経が乱れているかもしれないので、サウナに入って自律神経を刺激してバランスを整えましょう。
オススメは、サウナに入ったあと、水風呂に入ると温冷効果で自律神経がより活発になり調整されていきますよ。
ただし、心臓の悪い方や持病をお持ちの方は無理は禁物です。
あれば、塩サウナもおすすめ。
通っているサウナに塩サウナがあれば、ぜひ試してみてください。
塩サウナ内の室温は低く設定しているのですが、塩を全身に塗りたくることで新陳代謝を活性化させる効果が出てくるんです。
また、この低い温度によって全身に塩分を浸透させるので、美肌効果もあるんですよ。僕は目に染みることを恐れることなく、顔面や頭皮にも塩をすりこませています。
顔はツルツルに頭皮はすっきりするので、もし勇気があればやってみてはどうでしょう。
オススメするサウナの入り方

サウナに通っている僕がオススメするサウナの入り方についてご紹介します。
はじめのうちは無理をすることなく、ゆっくり自分のペースでサウナを楽しんでみてください。
頭皮の毛穴から汗を出したい人は、濡らしたタオルを頭に巻いてサウナに入るのがオススメです。蒸しタオルのようにちょうどよく頭皮が温まっていいですし、頭皮の汚れも羽化してくれます。
1.温泉で体を温める。
2.体の水分を拭き取る
3.水を飲む
4.サウナの上段で10分程度
5.出たら体をお湯で流す
6.水風呂へ
最初のうちは1回でもいいので、試してみてください。慣れてきたら3往復できると体がぽかぽかしていい気持ちですよ。
サウナは薄毛治療には良い!
サウナ自体に育毛効果はありませんが、サウナに入ることで、一週間の疲れをリフレッシュできます。
若くして髪の毛を失っている人に共通していると感じるのは、ストレス解消がうまくできない人が多いんですよね。
仕事をしていればストレスが溜まるのは仕方のないことですし、そのストレスをちゃんと解消できる手段を知っていればなんの問題もありません。
もし、自分なりのストレス解消がまだ見つかっていないのであれば、サウナは是非オススメですので試してみてくださいね。

「彼女がほしいけれど、見た目にコンプレックスがあって自信がない。。。」
という方に向けて、1ヶ月で自己改善し、彼女ができるノウハウをぎゅっと詰め込んでいます。
自分自身若ハゲで自信もなかったですが、この自己改善計画を試してから、自信がみなぎり女性から追われるようになりました。