食生活の改善は薄毛を改善する第一歩です!
納豆とキムチは僕も試しているので、詳しく解説します。
どうも。薄毛系男子ルフ(@hagemote_aga)です。
いくらAGA治療をしても、体質や生活習慣が変わらなければ良い効果は発揮しません。
色々調べてたどり着いたのが、『納豆とキムチ』です。
今回は、納豆とキムチの効果、メニューについて詳しく解説していきます。
特に読んで欲しい人
- 食生活から薄毛を改善していきたい人
- すぐにでも始められる薄毛治療を知りたい人
Contents
納豆とキムチの薄毛への効果は??

納豆とキムチを同時に食べると、薄毛に効果があると聞き、色々調べてみました。
食品名 | 納豆 | キムチ |
成分 | イソフラボン | カプサイシン |
効果 | ダイエットや美肌にも効果がある。 | IGF-1という細胞の成長を助ける効果がある。 |
名古屋市立大の研究チームによると、プロペシアを同時に摂取していた被験者のうち75%の薄毛に発毛効果があったそう。
遺伝や男性ホルモンの影響による男性型脱毛症の二十二人に六ヶ月間、カプサイシン6mgとイソフラボン75mgと同時に、男性型脱毛症の治療で使われるプロペシア1mgを服用してもらった。二十人は薄毛部分に発毛が見られた。このうち十二人は薄毛部分の七ー八割に一目で毛が増え始めたことが分かった。
毛根にあるIGF-1を活性化させ髪が生えるそうで、
納豆(イソフラボン) × キムチ(カプサイシン) × プロペシア(フィナステリド)
は、薄毛を改善する上での最強コラボレーションと言えます。
キムチ(カプサイシン)

納豆(イソフラボン)

納豆とキムチを使ったおすすめメニュー

今まで自分で料理を作ることはなく、弁当を買ったり外食をして済ませていたのですが、フライパンを購入して料理を始めました。
そこで今回は僕が試してみて美味しかった納豆×キムチのオススメ料理の作り方をご紹介しますね。
ピリッと辛い!納豆キムチ炒飯(調理時間 15分)
簡単・お手軽にできる炒飯の作り方です。
ごま油の香りが食欲をそそりますよ。
醤油とキムチが意外と合うことにびっくりしました。
材料(1人分)
☆醤油 大さじ2
塩 ひとつまみ
ごま油 大さじ2くらい
納豆 1~2パック
キムチ お好みで
暖かいごはん お好みで
卵 1つ
作り方
1.フライパンにごま油をひき、中火にかける。
2.卵割ってフライパン入れ、そのあとご飯を広げ、卵が絡みつくように混ぜる。
3.パラパラになったらキムチと納豆を入れ、軽くかき混ぜる。
4.十分かき混ぜたら☆醤油を入れて、軽くかき混ぜる。
5,最後に塩を少しかけて完成
簡単スピード料理!納豆キムチうどん(5分)
うどんは一人暮らしの強い味方です。
ポン酢と納豆がよくあうのでぜひ試してみてください。さっぱりしていて二日酔いの次の日なんかには良いですね
☆ポン酢 お好みで
うどん 2玉
納豆 1~2パック
キムチ お好みで
卵 1つ
作り方
1.うどんをゆでる。

2.茹でている間に、納豆・キムチ・卵・ポン酢をお椀の中でかき混ぜる。

3.茹で上がったらうどんのお湯をしっかりきり、お椀に入れて完成。

納豆とキムチを使って薄毛治療の効果を高めよう!

食生活は人間の土台となります。
納豆とキムチを食べることで、薄毛治療への効果が高まっていることが科学的に証明されているのではあれば、試さない価値はありません。
ぜひ、簡単なところからでもいいので、食生活を見直して、薄毛治療をより効果のあるものにしていけるといいですね。
▶︎若ハゲが結婚するための薄毛治療を180日間続けてみた結果
▶︎【実録】やばい、生え際後退してきた…と思った時の判断基準はこれだ
▶︎前髪が薄くなってきた男性に届け!後悔しない前髪スカから復活する方法
▶︎M字はげは生まれつき??生え際の後退具合をチェックする3つの方法