こんにちは。薄毛系男子ルフ(@hagemote.aga)です。
薄毛治療を始めた人のほとんどに訪れる罠があります。
薄毛治療をしようかどうか迷っていて、まだ開始していない人のために、忠告をしておきます。
それは、数週間目が一番ハゲて見えるということです。
初期脱毛は想像以上に抜けます。
それによって、前よりも悪化してしまったのでは。。。
って思うかもしれません。しかし、それは間違いです。
なぜならば、初期脱毛というのは、薄毛治療を始めた人にとっては必ずと言っていいほど通らなければいけない道であるからです。
そこで今回は絶賛初期脱毛が始まった薄毛治療14日目について書いていきますので、参考にしてみてくださいね。
Youtubeに動画も上げているので、こちらもチェックしてみてください。
クリニックで薄毛治療 開始14日目
服用した薄毛治療薬と数は、デュタステリド14錠 ミノタブ 14錠となります。
体調は以前感じていた倦怠感や脱力感はほとんどなくなってきました。
ただ、お酒を飲むとすぐ酔ってしまうようになったのですが、これって関係あるんですかね。

以前は生ビール3杯飲んでようやくほろ酔いになりかけていました。
しかし、今は生ビール半分でフラフラして、頭痛がするようになっています。
薄毛治療薬を服用している人が、アルコールを摂取してしまうと、薬の効果が軽減されてしまうらしいのですが、それ以外にも腎臓に大きな影響を与えているかもしれません。
なので、薄毛治療中はお酒を控えるのが妥当です。
髪の具合 14日目 初期脱毛が半端ない
初期脱毛は薄毛治療初期の人にとって一番気になるところだと思います。
実際、初期脱毛がどのように増えたかと言うと、ドライヤーをしたときに洗面台に落ちている髪の量が倍になりました。
かなり焦りましたね。
また、フとしたタイミングで机の上に髪の毛が落ちていたり、手に髪の毛が落ちているといった状態が続いています。
抜け毛を減らしたくて、薄毛治療を始めたのに、抜け毛が増えているじゃないか!!ってなっていますが、これは薄毛が治る兆候だと思って、耐え忍ぶしかありません。
初期脱毛が気になって仕方のない人は、対処方法を試してみてくださいね。
初期脱毛時の対処方法
- ヘアスタイルを短髪にする
- 髪を極力触らない
- 鏡を見ない
- 落ちても気にしない
- ストレスを溜めない
- 規則正しく生活をする
薄毛治療 14日目のまとめ
14日たった今、本当に増えるかどうか、マジで心配しています。
ただ色々なブログを見ていると、初期脱毛が治るのが1ヶ月程度らしいので、
あと2週間初期脱毛が収まるのを耐え忍びたいと思っています。
ハゲていてもマッチングアプリのマッチは絶望するほどではないので、少しずつ再開していければって感じです。ハゲていてもマッチする方法はコツが必要なので、知りたい人はぜひメルマガ登録してくださいね。

「彼女がほしいけれど、見た目にコンプレックスがあって自信がない。。。」
という方に向けて、1ヶ月で自己改善し、彼女ができるノウハウをぎゅっと詰め込んでいます。
自分自身若ハゲで自信もなかったですが、この自己改善計画を試してから、自信がみなぎり女性から追われるようになりました。