こんにちは。薄毛系男子ルフ(@rufurufu33)です。
育毛進捗どうですか?
誰からみても髪がないという苦しいという時期を乗り越えて、僕は生えてきている実感が生まれてきましたよ。
生えてきたなって思えるまでは時間がかかりますが、辛抱して続けていくことできっと効果がでてきます。
そんな僕が育毛剤として使っているのはフィンジアです。

しかしこのフィンジアですが、様々なサイトをみているとこの使い方大丈夫?
っていうものが多かったので、今回は実際に効果が出てきているフィンジアユーザーである薄毛系男子ルフの使い方をレクチャーできればと思います。
Contents
フィンジアを使ってどれほどの効果があったの?
最初の写真が育毛を始める前です。


そして、これが6ヶ月使用した結果です。


回復してきたんですよね。このフィンジアによって。
でも、正しい使い方をしなければ、生えてくるものも生えてきませんよ。
せっかく使っているんだから、効果を最大限だしていきたいですよね。
フィンジアの基本情報のおさらい
フィンジアのことをまだ知らない人のために少しだけご紹介しますね。
この写真のようにスタイリッシュなデザインの箱と容器に入っています。

このスタイリッシュな容器に入っているのがこちらの成分なんです。
キャピキシル 5%配合
ピディオキシジル 2%配合
カプサイシン
等
この成分を深く届けるためカプサイシンという成分を使って頭皮を柔らかくし、成分を深くまで届ける効果をもっているのは、フィンジアだけなのです。
そして、こちらがフィンジアの効果を高める独自の理論「SPEテクノロジー」
①カプサイシンで毛穴を広げる。
②2大成分を奥まで届ける。
③そして、成分が浸透。

→【薄毛治療】フィンジアを半年使い倒してみたけど評判通りだった
→【薄毛治療】フィンジア1ヶ月目の使用感をレビューしてみる
→【薄毛治療】フィンジアを使用して2ヶ月目でようやく効果が!?
→【薄毛治療】フィンジアを使い続けて3ヶ月目。はたして改善したのか
薄毛対策するなら正しく効果的にフィンジアを使おう
ザガーロやフィンペシアのようなAGA治療薬であっても「1日1錠を決まった時間に服用する」といったように、使用上の注意が説明書に記載されていますよね。
効果を最大限でるような使い方をしなければ意味がないのは、育毛剤であっても同じです。実際にフィンジアを使ってみて効果があった使い方は、朝・夜の2回気になる部分にプッシュすることでした。
そこでこんな疑問が生まれてきます。
フィンジアは1本で1ヶ月使えるの?
フィンジアの容量をみてみると…

50mlですね。一緒に同封されてくる説明書には、こう書いてあります。
「気になる箇所に5〜10プッシュ」「利用の目安は1ヶ月で1本」とのこと。
ということは、朝・夜に10プッシュずつして、30日と考えると、ワンプッシュあたりが0.08mlということになります。
価格に計算すると…
僕は三本セット定期お届けコースで契約しているので、1本あたりが約8,900円。
すると、50ml(8,900円)で600プッシュ(1ヶ月)とすると、ワンプッシュの価格が約14.8円です。
なので、朝・夜の2回で10プッシュずつ使うとなると、約14.9円×20プッシュ。
1日、約296円かかる計算になります。
お金で考えると、効果的に使わないと損なので、これから書くフィンジアの使い方をマスターしてくださいね。
実録!フィンジアで効果を出した使い方
僕がフィンジアを使った時の心がけたことはこの5つです。
①きれいに洗髪する(夜)
②髪を髪を乾かす(夜)
③朝・夜の2回 5〜10プッシュ
④マッサージをする
⑤辛抱する
①きれいに洗髪する

髪の毛や頭皮は想像以上に汚れています。
なので、夜使用する前にしっかりと洗髪をする必要があるのですが、個人的にオススメなのは風呂に入る前にしっかりと髪の毛をブラッシングすることです。
薄毛でも関係ありません。ブラッシングすることで、髪についた埃や汚れをおアトスことができますし、シャンプー時の泡の立ち方も違ってきます。
シャンプーもできれば頭皮環境を改善するようなシャンプーを使用するといいですよ。
僕はフィンジアを使い始めてからはノンシリコンシャンプーを使っています。
②髪をしっかりと乾かす

せっかく頭皮を綺麗にしても髪が濡れたまま使用するのは、フィンジアの成分が流れていってしまいます。
しっかりとドライヤーで髪を乾かしてからフィンジアを使用しましょうね。
このドライヤーですが、熱風を直接頭皮に当て続けると、頭皮を痛めてしまう可能性があるので、あくまで髪に向けて使いましょうね。
あとは、ドライヤーは一箇所だけではなく髪全体を乾かすように使うのがコツです。
ここで一つ注意点なのですが、乾かしすぎると髪がパサパサになってしまうので、ほんの少し湿っている程度のところでドライヤーを使うのを中止するのがいいですよ。
僕が買ったドライヤーはこちらなのですが、風量も強くて、「髪乾かすのがめんどう」って人でもすぐ乾かせるので、オススメです。
【バイオプログラミング】レプロナイザー 3D Plus
③朝・夜の2回 5〜10プッシュ
朝と夜の2回使いましょう。
使い方は気になる箇所にプッシュするだけです。
僕はこちらの写真のようにやっています。
前髪をあげて

気になる場所はこの部分なので、満遍なくプッシュしていきます。


コツはプッシュするごとに軽くマッサージすると顔まで流れこないのでオススメです。

丁寧にやると少しだけ時間はかかりますが、習慣になればどうってことないので意識してやってみてくださいね。
1つ注意点ですが、手が汚い場合はしっかりと石鹸で手を洗ってからフィンジアを使用するようにしましょう。
手の汚れによって頭皮に細菌がいってしまう恐れがありますので、気をつけてくださいね。
④頭皮をマッサージをする
頭皮をマッサージする時は、気になる場所だけではなくて全体をやるようにすると、頭皮のコリもなくなってスッキリします。
前頭部はこのようにやっています。毎日目を酷使する仕事をされている方はおでこを入念にマッサージすると目がすっきりしますので、試してみてくださいね。

頭頂部には「百会」というツボがありますので、そこを中心にマッサージしていきます。

最後に後頭部。意外と凝ってるんですよね。

①力を入れすぎない
②手が綺麗にする
③爪を立てない
この注意点だけは守るようにしてくださいね。
マッサージは気持ちがいいからとやりすぎは禁物です。
⑤辛抱する
薄毛は一朝一夕で改善するものではありません。
長い時間をかけてコツコツやって行く必要があります。
焦るのもわかりますが、必ず改善すると信じて続けて行くしかないのです。薄毛治療と同時に生活習慣や食生活の改善にも力を入れるのがオススメです。
僕は筋トレをしたり、タンパク質を摂取するためにプロテインを飲んだりしています。
関連記事はこちらをどうぞ
見た目についての記事を更新していますので、どうして薄毛を改善しようと思ったのかはこちらを読んでみてくださいね。
→薄毛男性が筋トレをすることにメリットしかないけどまだしてないの?
→中身より見た目を磨け。男は中身で勝負はモテない男の言い訳
→チビ・デブ・ハゲがモテるようになるためにするべきこと

「彼女がほしいけれど、見た目にコンプレックスがあって自信がない。。。」
という方に向けて、1ヶ月で自己改善し、彼女ができるノウハウをぎゅっと詰め込んでいます。
自分自身若ハゲで自信もなかったですが、この自己改善計画を試してから、自信がみなぎり女性から追われるようになりました。