こんにちは。薄毛系男子ルフ(@rufurufu33)です。
モテたいですよね。
僕もどうやったらモテるのか考え続けました。
僕はイケメンではありませんし、髪が薄いです。
なので、容姿で女性に選ばれることは間違いなくありません。
ただ髪はおしゃれをする上で重要なポイントではあるので積極的に治療をしています。
ただ容姿を整えていくことと、同時に会話力や恋愛スキルを高めていくことがモテ道を極めていくためにも必要なのではないかなって思います。
そこで今回は僕自身が読んでみて恋愛スキルを高めていくうえで参考になった書籍を紹介していきますね。
→【薄毛治療】フィンジアを半年使い倒してみたけど評判通りだった
→【薄毛治療】フィンジア1ヶ月目の使用感をレビューしてみる
→【薄毛治療】フィンジアを使用して2ヶ月目でようやく効果が!?
→【薄毛治療】フィンジアを使い続けて3ヶ月目。はたして改善したのか
→【薄毛治療】ザガーロを2ヶ月目の効果をブログで報告してみる
→【薄毛治療】ザガーロを1ヶ月服用した結果をブログに公開してみる
これでモテなきゃ諦めろ「モテる技術」
モテる技術
このモテる技術という本では、女性とのデートを組み立てる方法やどのような振る舞いをするべきなのかといったモテる男になるための基本的な考えが書かれています。
この中で一番気に入っているセリフがこちらです。
モテる男は、誘いをかけるのは男の仕事だが、最終決定権は女性にあることを知っている。 p62
女性を楽しませることに重きを置いていないと、モテる男にはなれないんですよね。これに気がつけてないので、いつまでたってもただのハゲなんですよ。僕は。
あと、モテる理由の最終的なゴールは良いお嫁さんをもらうことは忘れてはいけません。目的を見失うと修羅の道へとまっしぐらですよ。
ただ結婚したとしても、女性にモテ続ける男のままではいたいですよね。
女性を確実に楽しませろ「ウケる技術」
ウケる技術
この本ではどうしたら目の前の人を楽しませることができるのかといったTipsがふんだんに学ぶことができます。
例えば、ユーモアがあると思ってもらえる会話の切り返し方や振る舞い方。
そういったことをこの本から吸収できるといいですね。
この本のなかで一番参考になったのは、カミングアウトですね。
自分のはずかしい部分を告白することです。
僕の場合は、ハゲていることをどうやって面白くカミングアウトするかですよね。
ソフトバンクの孫社長がTwitterでつぶやいたこのセリフ。
髪の毛が後退しているのではない。 私が前進しているのである
孫社長かっこよすぎます。
どうせ、出会うなら、コンプレックスなんかよりも女性を十分に楽しませよう。
そうした努力の積み重ねがモテる男になるために必要なことなのではないでしょうか。
コールドリーディング
コールドリーディング
占い師さんがよく使うコールドリーディング。
実はこのコールドリーディングって信頼感を高めるためにとても役にたつスキルなんだそう。気がついたら占い師さんの話を聞いていたり、「なんでもこの人になら話せる」って思わせることがこのコールドリーディングでは可能になります。
女性からデート中に信頼感を得られるためのテクニックの一つとして加えておきたいですね。
実際にやってみました。
会社の事務員さんと話している時に、使ってみました。
そっから話が音楽の話で盛り上がったりするので、〜そうだよね。っていう会話をしたり、相手の職業を当てたりするのも効果的ですよね。
関連記事はこちら
薄毛を改善してモテるためにはどうしたらいいのか、これを考えながらしっかりと婚活していきたいですね。
with(ウィズ)に関しての体験記はこちらを読んでみてくださいね。
→会えると評判のアプリwithを3ヶ月使ってみたが楽しすぎる件
→【with体験談】アラサー看護師さんと焼き鳥にいった美味しい思い出
今後もこのページは更新していくので、気長にお付き合いくださいね。
僕のプロフィールはこちらからご覧ください。
→薄毛系男子の僕がブログで自分の薄毛と婚活記録を公開する

「彼女がほしいけれど、見た目にコンプレックスがあって自信がない。。。」
という方に向けて、1ヶ月で自己改善し、彼女ができるノウハウをぎゅっと詰め込んでいます。
自分自身若ハゲで自信もなかったですが、この自己改善計画を試してから、自信がみなぎり女性から追われるようになりました。